監督賞は? ご祝儀は? 知られざるプロ野球マネー事情 現場もフロントも知る元広島・川端順氏に聞く(前編)

公開日: 更新日:

 ドジャースとMLB史上最高額となる総額7億ドル(約1015億円)のメガ契約を結んだ大谷翔平。ぜいたく税対策として約97%を「後払い」にする異例の契約が話題になった。

 成績次第では大金が稼げるプロ野球の世界。ただ、謎も多い。広島ドラフト1位で入団し、引退後は投手コーチや編成グループ長などのフロント業務を歴任した川端順氏(63=徳島県松茂町議)に、球界の金銭事情について聞いた。今回はその前編。

■譲渡金23億6000万円の使い道は?

【Q1】2016年1月に広島の前田健太がポスティングでドジャースへ移籍した際、譲渡金23億6000万円が球団に入りました。何に使った?

「この年に1次キャンプ地の宮崎県日南市と2次キャンプ地の沖縄市にそれぞれ1億円を寄付しました。ほぼ同時期の16年1月に開業以来初めてマツダスタジアムの芝を全面的に張り替えています。この年、球場のコンコースを広げたり、リニューアルに数億円を使いました。カープは親会社のない独立採算制の球団なので、残りは補強や人件費に充てるため、貯蓄したと聞いています」

【Q2】かつては江藤、金本、新井、丸……。FAで主力が流出した見返りとして球団に入る「金銭補償」の使い道は?

「金本の時は人的ではなくて金銭補償でした。私は編成の仕事をしていて、職員と球団関係者全員に50万円ほどの臨時ボーナスが支給されました」

【Q3】現役時代(1984~92年)の「ボーナス」について。

「あくまで40年前の話ですが、1勝するごとに球団から12万5000円が勝利給として支給された時期もあった。これをベンチ入り25人で分けるので1人5000円。(山本)浩二さんが満塁本塁打を打とうが、大野さんが完封しようが、ベンチ要員だろうが、みんな5000円均一。これを貯めて飲みに行っていました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情