佐々木朗希が抱える環境変化への適応不安…「韓国遠征6キロ激痩せ」「ベンチ裏で涙」の過去

公開日: 更新日:

 新たな環境への適応を懸念する声もある。

「朗希は辛いものが苦手で、岩手出身ながら盛岡冷麺はほとんど食べたことがないそうです。高校3年時に出場した韓国でのU18では食が合わず、体重が86キロから6キロ痩せてしまった。心配した家族がカップ麺やカルピスを差し入れたほど。おまけに合宿中に右手中指のマメを潰して本番ではまともに投げることすらできませんでした」(前出の関係者)

野茂英雄氏との決定的な違い

 もっとも、食事に関してはプロ入り後はだいぶ改善され、現在は栄養士が作った弁当を球場に持ち込むなど、肉体管理に余念はない。

「米国でも栄養士のサポートがあれば何とかなるはず。ただ、慣れない環境でストレスを抱えるかもしれない。年間通して先発ローテを守ったことがない体の部分もそうだが、高校時代から指導者に過保護に育てられただけでなく、WBC準決勝では4回3失点と打ち込まれ、ベンチ裏で泣いたように、ひ弱さが目につきます」(ロッテOB)

 一部には周囲の反対、批判を押し切って渡米した元近鉄の野茂英雄氏と重ねる声もある。野茂も朴訥な性格で、若手時代は体の線も細かった。「しかし、野茂はアマ時代からとにかく体もメンタルもタフで適応力が高かった」とは、古株の球界関係者だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状