女子ゴルフ五輪代表「2枠」争いの熾烈 3番手・山下美夢有は出遅れ、2番手・古江彩佳はエンジン全開

公開日: 更新日:

【ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント】第2日

 今季の山下美夢有(22)は4人目の3年連続年間女王と8月のパリ五輪代表を狙っている。とくに五輪への思い入れは強い。全米女子プロ選手権終了(6月24日)時点で各国・地域から最大4人まで出場可能な世界ランク15位以内に食い込みたい。ちなみに、15位以内がいない時は同ランク上位2人が代表になる。

 山下は現在世界ランク22位。代表争いでは3番手。開幕戦から優勝したいところだが、通算11アンダーで首位に立った西郷真央(22)から9打差の11位タイと離されている。

 世界ランクで山下より上にいるのは、17位の畑岡奈紗(25)と20位の古江彩佳(23)。東京五輪代表を逃し、悔し涙を流した古江は今回、「パリ五輪に出たい」と公言。その思いは山下以上だろう。

 代表が決まる6月末まで、残された時間は少ないだけに、古江はスタートからエンジン全開だ。米女子ツアー開幕戦のヒルトン・チャンピオンズは首位タイで週末を迎えて惜しくも4位。次戦のドライブオン選手権も4位と健闘し、山下を抜いて代表権内の2番手に浮上した。サウジアラビア開催の欧州女子ツアーは42位、前週のホンダLPGAも23位に終わったが、今週のHSBC世界選手権(シンガポール)は、2日目に67をマーク。通算6アンダーは首位に1打差の2位につけている。畑岡も通算4アンダー4位と優勝圏内に入っており、代表争いで抜け出す構えだ。

 古江と畑岡は最高峰の米女子ツアーを主戦場にしている。「国内組の山下に五輪代表を譲るわけにはいかない」というモチベーションで戦っているのではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明