大谷は左打者不利のドジャースタジアムで本塁打の減少必至か【米紙番記者が明かす今季の大胆予想】

公開日: 更新日:

 ベッツ(18年ア・リーグMVP)、フリーマン(20年ナ・リーグMVP)とともに上位を形成するドジャース打線はメジャー最強の呼び声が高い。

「この3人が並ぶ打線は破壊力抜群で、間違いなくメジャー屈指。大量得点も期待できます。ドジャースがプレーオフに行くのは確実だと思いますが、ただ(ポストシーズンの)10月をどう勝ち抜くかを考えると、走塁や守備、特に投手陣に課題があると思います。(ドジャースの過去のポストシーズンは投手が崩れて敗退するケースが多かっただけに)先発、リリーフを含めた投手力が整っていれば、打線が強力だけにプレーオフで勝てるチャンスは十分にあります」

 キャンプ地アリゾナ州でのオープン戦は8試合に出場して22打数11安打の打率.500、2本塁打、9打点。メスを入れた患部の順調な回復ぶりがうかがえる。

「オープン戦での結果はともかく、ドジャースタジアムは左打者がホームランを打ちにくい球場といわれています。エンゼルスでプレーしていた昨季までと比べると、本塁打数が減る可能性もあります。具体的には本塁打38本、打率は変わらず3割前後、走者のいる場面で打席が回る機会が多いはずなので、打点は110くらい期待していいでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  3. 3

    国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり

  4. 4

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?

  2. 7

    参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門

  3. 8

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?