手放しでは喜べない? 尊富士の快挙「110年ぶり新入幕V」が美談仕立てになる危うさ

公開日: 更新日:

 元横綱の若乃花氏が評論家を務めるスポーツ紙で「絶対に無理をして出ないでほしい」と言えば、八角理事長(元横綱北勝海)も「軽傷であってほしい」としながら、「無理をしては元も子もない」と懸念。そんな中で、「(出場を)止めれば後悔するし、止められた(尊富士の)後悔もある」と出場を許可した伊勢ケ浜親方はもともと、「立って歩けるうちはケガのうちに入らない」という考えだ。

 過去、それでケガの連鎖となったのが横綱照ノ富士である。前回の大関時代の2015年9月場所13日目に、右膝の十字靭帯を断裂。それでも優勝がかかっていた14日目以降も強行出場し、優勝同点。綱とりがかかった翌場所もケガが癒えぬまま強行出場。これが惨事を引き起こし、右膝をかばって相撲を取り続けた照ノ富士は左膝なども痛めてしまい、結果的に序二段まで転落である。当時も「なぜ、照ノ富士を休場させないのか」という声が角界内外から出ていた。

「ケガを抱えての奮闘」はいかにも日本人好みだが、まだ大銀杏も結えない25歳の有望力士がその将来をフイにする可能性もあるとすれば、それは決して美談ではないだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?