初場所は照ノ富士、3月場所は尊富士 勢い増す伊勢ケ浜部屋勢を支える「地盤」と「稽古」

公開日: 更新日:

「最初は人の肩を借りなければ歩けなかったけど、横綱(照ノ富士)に『勝ち負けではなく、最後まで出るのが大事だ』と言われた瞬間、歩けるようになった」

 昨25日の一夜明け会見で、こう振り返ったのが、3月場所を制した新入幕の尊富士(24)だ。

 14日目の朝乃山戦で右足首の靱帯を損傷したものの、出場を選択。千秋楽はひたすら前に攻め続けて豪ノ山を撃破し、自身初Vを110年ぶりの新入幕優勝で飾った。

 この日の会見では笑みを絶やさず、地元津軽弁で「さっぱどしたじゃ(すっきりした)」と、喜んだ尊富士は、伊勢ケ浜部屋所属。先場所を制したのも、同部屋の横綱照ノ富士だった。昨年9月場所は熱海富士が決定戦で大関・貴景勝に敗れたものの、優勝同点で賜杯にあと一歩と迫るなど、伊勢ケ浜部屋勢の躍進が顕著だ。

 3月場所中に元幕内の照強が引退会見を行ったが、それでも横綱を筆頭に幕内5人、十両1人。関取だけで総勢6人だ。尊富士は新入幕で、熱海富士もまだ幕内経験は5場所。なぜ、伊勢ケ浜部屋は次から次に新鋭が出てくるのか。

 親方のひとりは「相撲王国の青森県を押さえているのがデカい」と、こう話す。

「今は新弟子が集まらず、大相撲受難の時代。就職場所といわれる3月場所の新弟子検査は、今年は受検者27人で、過去最少だった昨年の33人をさらに下回った。それでも、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は出身地の青森県に地盤を持っている。地元の情報はすぐに入ってくるし、地縁もあって勧誘しやすい。部屋に横綱がいるのも、スカウトに有利です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!