「通訳解雇」で北米ギャンブラーが大谷翔平の動向に大注目しているワケ

公開日: 更新日:

 そこにきて、MLBのロブ・マンフレッド・コミッショーナーは29日、大リーグ専門チャンネルの番組で改めて独自の調査に乗り出すと明かし、「大谷選手が(声明で)言ったことを確認するのは重要だ。短期間で終わるといいが、分からない」と長期化を示唆した。競技の公平性、リーグの高潔性を揺るがしかねない事態だけに、弁護士などの専門家による調査委員会が組織されれば、大谷が事情聴取や捜査協力などに時間を取られるのは必至とみられる。

 この日の本拠地開幕戦はスタンディングオーベーションが起こるなど、地元ファンから温かく迎えられた大谷だが、宿敵ジャイアンツ、ダイヤモンドバックスら同地区のライバル球団との対戦では、敵地ファンからのブーイングや、違法賭博を批判するボードが掲げられるなど、精神的な揺さぶりをかけられる可能性もある。

 元通訳の違法賭博によるストレスが成績に影響するようなら、皮肉にも合法ギャンブラーの懐が潤うことになりそうだ。

 その大谷は30日のカージナルス戦に「2番・DH」で出場。

  ◇  ◇  ◇

 関連記事【最大の謎に迫る】…では、ジャイアンツ、メッツの2球団で通訳を務めた経験がある小島克典氏(50)が現場の裏事情について詳しく解説している。通訳が選手から依頼を受けて口座から「億単位」のカネを動かすこともあるそうで――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性