元MLB通訳が徹底解説 生活費や億単位の税金支払い…通訳は選手の口座にアクセスする機会は豊富にある

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平(29)の通訳を務めていた水原一平氏(39)による違法賭博の真相は依然として藪の中だ。

 大谷は日本時間26日に自ら声明を発表し、「僕自身は何かに賭けたり、(水原氏にブックメーカーへの)送金を依頼したりしたことはない」と違法賭博への関与を真っ向から否定。水原氏が大谷の口座から少なくとも450万ドル(約6億8000万円)を不正に送金したと報じられていることに「彼が僕の口座からお金を盗んで、みんなに嘘をついた」と説明していた。

 大谷は「信頼していた方(水原元通訳)の過ちを悲しく、ショックに感じている」と吐露したが、米メディアやSNS上では懐疑的な意見が少なくない。

 大谷が自身の口座から約7億円の大金が消失したことに気付かなかったのは極めて不自然だし、そもそも通訳が選手の口座にアクセスし振り込みを行うのも不可解という声が消えない。

 ジャイアンツ、メッツの2球団で通訳を務めた経験がある小島克典氏(50)がこう解説する。


「通訳が選手に代わって支払いをするのは珍しくはありません。米国の光熱費は日本のように口座引き落としではなく、クレジットカード払いで手続きしていなければ、毎月請求書が送られ、コンビニ等で支払いを済ますのが一般的です。選手によっては面倒な支払いを通訳に代行してもらうため、生活費決済用の小口預金口座を預かる場合もあるはずです。大谷選手も水原元通訳に光熱費など小口の決済を頼んでいた可能性があります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状