元MLB通訳が徹底解説 生活費や億単位の税金支払い…通訳は選手の口座にアクセスする機会は豊富にある

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平(29)の通訳を務めていた水原一平氏(39)による違法賭博の真相は依然として藪の中だ。

 大谷は日本時間26日に自ら声明を発表し、「僕自身は何かに賭けたり、(水原氏にブックメーカーへの)送金を依頼したりしたことはない」と違法賭博への関与を真っ向から否定。水原氏が大谷の口座から少なくとも450万ドル(約6億8000万円)を不正に送金したと報じられていることに「彼が僕の口座からお金を盗んで、みんなに嘘をついた」と説明していた。

 大谷は「信頼していた方(水原元通訳)の過ちを悲しく、ショックに感じている」と吐露したが、米メディアやSNS上では懐疑的な意見が少なくない。

 大谷が自身の口座から約7億円の大金が消失したことに気付かなかったのは極めて不自然だし、そもそも通訳が選手の口座にアクセスし振り込みを行うのも不可解という声が消えない。

 ジャイアンツ、メッツの2球団で通訳を務めた経験がある小島克典氏(50)がこう解説する。


「通訳が選手に代わって支払いをするのは珍しくはありません。米国の光熱費は日本のように口座引き落としではなく、クレジットカード払いで手続きしていなければ、毎月請求書が送られ、コンビニ等で支払いを済ますのが一般的です。選手によっては面倒な支払いを通訳に代行してもらうため、生活費決済用の小口預金口座を預かる場合もあるはずです。大谷選手も水原元通訳に光熱費など小口の決済を頼んでいた可能性があります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景