マスターズ2度目V狙う松山英樹は大きく出遅れ…過大評価のシェフラーを蹴落とせるか

公開日: 更新日:

【マスターズ】第1日

  ◇  ◇  ◇

 2021年大会を制して2度目の優勝を狙う松山英樹(32)は初日、1バーディー、5ボギーの76。4オーバーと大きく出遅れた。

 ラウンド後、「(パットを)自信を持って打っていないから入らない。18番でボギーを打ってしまったので心は痛んでいるが、切り替えて明日で終わらないよう頑張りたい」と話した。

 昨季欧州ツアー新人王で特別招待された久常涼(21)は、1バーディー、5ボギー、1ダブルボギーの78だった。

 13回目の出場となる松山は、2月のジェネシス招待優勝から好調を維持しているが、強敵は初日を6アンダーで終えた優勝候補筆頭のスコッティ・シェフラー(27)だろう。

 昨年の全米プロ2位で世界ランキングのトップに返り咲き、19試合を消化して3勝を含むベスト5が13回。マスターズ前の直近3試合も、2連勝、2位タイ。とにかく勢いがある。同ランキングの平均ポイント(11.856=7日時点)は、2位のR・マキロイ(7.699)を大きく引き離している。

 米国賭け屋のベストオッズを見ると、シェフラー4倍、マキロイ11倍、J・ラーム12倍と続いている。世界ランク12位の松山は21倍だ。シェフラーの4倍というオッズは、全盛時のタイガー・ウッズでもなかったかもしれないが、ウッズと異なるのはツアーのレベルだ。

 今はLIVゴルフに移籍したトッププロが米ツアーにおらず、明らかにフィールドは弱体化している。しかも、世界ランキングのポイントが米ツアーに過分に与えられているため、下位と大差がついてしまったとも言える。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家