マスターズ2度目V狙う松山英樹は大きく出遅れ…過大評価のシェフラーを蹴落とせるか

公開日: 更新日:

シェフラーの真価が問われる一戦に

 例えば、「第5のメジャー」と呼ばれるザ・プレーヤーズ選手権の優勝は80ポイント。メジャー優勝の100ポイントには及ばないものの、ポイント配分が最初から決まっているのはメジャーとこの試合だけ。ちなみに80ポイントというのは、国内ツアーなら12、13勝に匹敵する。今のポイントシステムでは、米ツアーでプレーしない限り、世界ランキングの上位に食い込むことは難しい。

 シェフラーは2年前のマスターズ直前に5戦中3勝をあげ、世界ランクトップに立ち、オーガスタを制したことは記憶に新しい。しかし、今もLIVの選手が米ツアーにいたら、トップの座に君臨していられるかは疑問が残る。

 今年はLIV組から、マスターズ3勝を含むメジャー6勝のP・ミケルソン、同5勝のB・ケプカ、2勝のラームにD・ジョンソン、18年覇者のP・リード、22年全英優勝のC・スミスらが、「過去の優勝者」などのカテゴリーで出場している。ちなみに、ラームが勝った昨年の2位はケプカとミケルソン、4位はリードだった。シェフラーの真価が問われる一戦だ。

(吉川英三郎/ゴルフライター)

  ◇  ◇  ◇

 松山のように海外で華々しく活躍する選手がゴルフファンを沸かせている一方で、国内男子ツアーの人気低迷ぶりは悲惨の一言に尽きる。日程は虫食い状態で録画放送がはびこり、コースは低レベル。そんな事態を招いた「元凶」について、●関連記事【もっと読む】…で詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた