水原一平容疑者が違法賭博の“沼”にハマり総額280億円負けるまで…胴元との生々しいやり取り

公開日: 更新日:

 勝ち額は総額1億4200万ドル(約217億円)だったが、負けは総額1億8300万ドル(約280億円)。差し引き4067万8436ドル(約62億円)を溶かした。

 大谷については、捜査当局は口座から金を盗まれた「被害者」と認定。違法賭博などの不正行為に関与していないと結論付けた。

 供述書で際立っているのが、水原容疑者と胴元の「ブックメーカー」(賭け屋)とのやりとりの生々しさだ。両者のテキストメッセージから、ギャンブルに溺れていく様子が読み取れる。

■上限額の引き上げを懇願

 スポーツ賭博を始めた頃、水原容疑者が胴元へ送ったメッセージは〈サッカーでやらかしちゃったよ(爆笑)。UCLAに賭けたけど、全然ダメだった!!!〉(21年9月24日)。あまり深刻そうな雰囲気はないが、3カ月後、胴元に〈私の(賭け)アカウントは復活できるのかな? 全部すっちゃって〉(22年1月2日)と賭け金の限度額の引き上げを“お願い”。その2週間後には〈クソ、全部すっちゃった(爆笑)…また5万上げてくれない? これで負けたらしばらくやめる〉(22年1月15日)と、ギャンブルの沼にドップリ漬かった様子がうかがえる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動