著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

なでしこパリ五輪メダルに暗雲...NZ相手に2連勝も、攻守の不安材料が浮き彫りに

公開日: 更新日:

 しかし、立ち上がりからニュージーランド選手の出足の鋭さ、ハイプレス、フィジカルの強さに手を焼き、なでしこならではの「長短のパスを小気味良く繋ぎながら試合を流れを掌握」して「サイド攻撃を絡めながら積極果敢にシュートを放つ」シーンが見られず、前半22分に自陣右サイドを突破されて先制点を決められてしまった。

 その「奪われ方」がショッキングだった。

 右ウイングバック(WB)に入ったDF清水がFWクレッグに背後を突かれ、3バックの右を担ったDF高橋はな(24=浦和レディース)も簡単にかわされてしまい、ペナルティーエリア内に侵入を許してしまった。
 
 3バックの中央で守備陣を統率する役目のDF熊谷が、クレッグのシュートコースに入ろうとするも対応が遅れ、至近距離からの強烈シュートをGK山下杏也加(28=INAC神戸)は防ぐことができなかった。

 なでしこの最終ラインは、この日3バックの左に入ったDF南萌華(26=ローマ)、所属クラブでもコンビを組んでいる熊谷、そして高橋の3人が五輪本番でもスタメン組に入ると予想される。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩