金丸&宗山 今秋ドラフト「投打の目玉」に異変…そろって故障&大学代表辞退でスカウトてんやわんや

公開日: 更新日:

新たな故障疑惑と伸びしろ

 2月のオープン戦で右肩に死球を受け、肩甲骨を骨折。全治3カ月の診断を受け、3月には侍ジャパン入りしたものの、試合出場はかなわなかった。

 当初は出場が絶望視されていた春のリーグ戦には5試合に出場したものの、打率.174と精彩を欠いた。明大の首脳陣は肩甲骨骨折に配慮し、春のリーグ戦は欠場させる方針だったが、宗山が出場を直訴するなど、一悶着あったという。

「最大の武器は鉄壁の守備力。宗山を取れたら遊撃は10年安泰、と言っても過言ではない。もうひとつの武器が体と精神力の強さ。広島・広陵高の1年夏からベンチ入りを果たし、明大進学後は1年時の2021年5月9日の法大戦からずっとスタメン出場してきた。が、今年5月11日の立大戦を欠場。連続スタメン出場試合が72でストップした。明大の田中監督は『上半身のコンディション不良』と多くを語らなかったが、それまで試合に出続けていたため、『別の箇所を故障したのではないか』と懸念する関係者もいます」(前出の放送関係者)

 前出のスカウトも言う。

「この春の低迷は、故障の影響が大きいと思いますが、一方で選手としてはすでに完成されているため、今後の伸びしろを疑問視する声もある。大学ナンバーワン野手の座は、走攻守三拍子がそろう上に、故障歴もない青学大の外野手、西川に取って代わられるかもしれません。西川は今でこそ外野を守っていますが、もともとは内野をやっていた。内野手としての可能性もゼロではない。その点で、宗山よりも伸びしろを感じさせます」

 投打の人気ナンバーワンに生じた異変……。巨人阪神のみならず、12球団のドラフト戦略に大きな影響を及ぼしかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動