金丸&宗山 今秋ドラフト「投打の目玉」に異変…そろって故障&大学代表辞退でスカウトてんやわんや

公開日: 更新日:

新たな故障疑惑と伸びしろ

 2月のオープン戦で右肩に死球を受け、肩甲骨を骨折。全治3カ月の診断を受け、3月には侍ジャパン入りしたものの、試合出場はかなわなかった。

 当初は出場が絶望視されていた春のリーグ戦には5試合に出場したものの、打率.174と精彩を欠いた。明大の首脳陣は肩甲骨骨折に配慮し、春のリーグ戦は欠場させる方針だったが、宗山が出場を直訴するなど、一悶着あったという。

「最大の武器は鉄壁の守備力。宗山を取れたら遊撃は10年安泰、と言っても過言ではない。もうひとつの武器が体と精神力の強さ。広島広陵高の1年夏からベンチ入りを果たし、明大進学後は1年時の2021年5月9日の法大戦からずっとスタメン出場してきた。が、今年5月11日の立大戦を欠場。連続スタメン出場試合が72でストップした。明大の田中監督は『上半身のコンディション不良』と多くを語らなかったが、それまで試合に出続けていたため、『別の箇所を故障したのではないか』と懸念する関係者もいます」(前出の放送関係者)

 前出のスカウトも言う。

「この春の低迷は、故障の影響が大きいと思いますが、一方で選手としてはすでに完成されているため、今後の伸びしろを疑問視する声もある。大学ナンバーワン野手の座は、走攻守三拍子がそろう上に、故障歴もない青学大の外野手、西川に取って代わられるかもしれません。西川は今でこそ外野を守っていますが、もともとは内野をやっていた。内野手としての可能性もゼロではない。その点で、宗山よりも伸びしろを感じさせます」

 投打の人気ナンバーワンに生じた異変……。巨人阪神のみならず、12球団のドラフト戦略に大きな影響を及ぼしかねない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白