ソフトバンクに唯一の弱点…ライバル球団は7月の7戦すべてに先発左腕ぶつける徹底ぶり

公開日: 更新日:

 明けても暮れても「左腕攻勢」が止まらない。

 ソフトバンクは10日、オリックス先発の宮城大弥(22)に7回2失点に抑えられた。同点の八回に栗原のソロ本塁打で一時は勝ち越したものの、九回裏に頓宮の右犠飛でサヨナラ負けである。

 今季のソフトバンクは打者の左右に関係なく、とにかく左投手に弱い。主砲の山川は対右腕は打率.263だが、対左腕は.157。打率.333でもっか首位打者の近藤も、右は.396でも左は.248と、ガクッと成績が落ちる。他の主力も似たようなもので、右腕より左腕を打っているのは正捕手の甲斐と、5月末から二塁に定着している広瀬くらい。いずれも下位打線だ。

 当然、そんな弱点をライバル球団が見過ごすわけがない。ソフトバンクが7月の7試合で対戦した先発はすべて左腕。西武の羽田、武内。楽天の早川、古謝、藤井。さらにオリックスの田嶋ときて、この日の宮城である。7月は2勝5敗と苦戦しているのも、左腕アレルギーが原因だ。

 西武・羽田と楽天・藤井が投げた試合は勝ったとはいえ、プロ初先発だった羽田は制球難から自滅。藤井にも6回2失点とゲームをつくられ、降板後にリリーフから点を取っただけ。苦手を攻略したわけではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ