「重圧は言い訳にならない」とバッサリ、体操界レジェンド池谷幸雄氏が語る「エース不在」の影響

公開日: 更新日:

「5人の中で一番成績は上。エースなので、影響は極めて大きい」

 こう話すのは、1988年ソウル、92年バルセロナ五輪の体操で計4つのメダルを獲得した体操界のレジェンド・池谷幸雄氏だ。

 宮田はパリ五輪の代表選考を兼ねて行われた4月の全日本選手権、5月のNHK杯で、いずれも金メダルを獲得したエース。しかし、そんな宮田を擁してでも、体操女子団体はパリ五輪でメダル獲得は厳しいと言われていた。

 昨年10月の世界選手権団体戦予選8位でパリ五輪への切符を獲得したものの、決勝では出場した8カ国中、最下位の8位。1位のアメリカとは10点以上の差をつけられた。

 種目別では段違い平行棒とゆかが8位。跳馬は7位、平均台は3位だったが……。

「宮田選手はその跳馬と平均台が得意種目で、22年の世界選手権で銅メダルを獲得した種目は平均台でした。団体戦は一番点数が取れる選手が最後に演技をするので、そのプレッシャーがあったのは確かだと思います。ただ、体操代表は未成年の選手も多く、飲酒や喫煙をしていない選手もいる。プレッシャーがあったというのは言い訳にはならない。今回の代表辞退はケガが理由ではないので、補欠選手の出場は認められません。つまり、4人で出場することになり、点数は宮田選手が出た場合よりも3点以上は下がるのは確実。残された4人の選手は、自分が出なくてもいいと考えていた種目も急遽出なくてはいけなくなったので、演技や点数への影響はかなり大きいでしょう」(池谷氏)

 エースを欠いた日本代表はどこまで戦えるのか……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」