著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

選手も球団経営者も注目 メジャーリーグと米副大統領カマラ・ハリスの浅からぬ関係

公開日: 更新日:

 現職として56年ぶりに大統領選挙への出馬を見送ったジョー・バイデンの決断は、米国だけでなく世界中の注目を集めた。

 何より、バイデン自身も家族も再選への意欲が衰えていなかったにもかかわらず、与党である民主党の有力議員や俳優のジョージ・クルーニーら大口の献金者の強い反対によって辞退に至ったことは、大統領選挙と同日に行われる上下両院議員選挙もあわせて、共和党が勝利を収める事態を危惧する関係者の圧力の強さを示すものだった。

 ところで、バイデンも、新たに民主党の大統領候補になることが確実な副大統領のカマラ・ハリスも、そして共和党の大統領候補ドナルド・トランプも、球界とのつながりは浅くない。

 例えばバイデンはフィリーズを熱心に応援することで知られているし、大リーグの球団経営者の4分の3は共和党支持であり、トランプの経済政策にもおおむね肯定的な態度を示している。

 一方、ハリスが応援する球団はジャイアンツだ。サンフランシスコの地方検事や市検事を務めた経歴は、同地を本拠とするジャイアンツによく似合う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い