「控えめに言っても最悪」なパリ五輪選手村の食堂…露呈した国とアスリートの大きすぎる“格差”

公開日: 更新日:

「控えめに言って最悪」らしい。

 パリ五輪の選手村で不満が噴出している。セーヌ川沿いに設置された村内には、約7200室が配備。世界各国の料理が楽しめるメーンレストランでは約3300人が利用できるのだが、この巨大レストランで問題が頻発しているという。

 ドイツのホッケー男子代表クリストファー・リュールは、自国大衆紙の取材に、「控えめに言っても食事のレベルは最悪だ。ピーク時には長い時間、行列に並ばなければいけない。やっと食事を手にした時には座席も少ない」と答えている。

 メニューはビーガン料理の多さから肉や卵が慢性的に不足。豪州代表で身長198㌢のヘビー級ボクサーがラムチョップをオーダーすると、「1人2本まで」と言われ、満足な食事が取れなかったという。また、十分に調理されていない生肉が提供されるトラブルも発覚。タンパク質はアスリートにとって不可欠な栄養素で、身体が資本のアスリートにとっては死活問題になりかねない。

 この騒動に、英国選手団は自国からシェフを招へい。選手たちはそのシェフが作った料理を弁当に詰め、選手村へ持ち帰って食べているというのだ。フランスと言えば、美食の国。「ミシュランのシェフが食事を提供する」という触れ込みはどこへ行ったのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!