松山英樹「最後の五輪」で悲願成就!理想主義者が捨てた「内容」…溢れ出た「本気度」と「らしくなさ」

公開日: 更新日:

【パリ五輪】男子ゴルフ

 狙った色とは違った。それでも、松山英樹(32)は日本男子ゴルフ初となるメダルを手にして満面の笑顔を見せた。

 伸ばし合いの大混戦を制したのは、ボギーフリーの9アンダー62と大爆発した今季ツアー6勝で、世界ランキング1位のS・シェフラー(28・米国)。通算19アンダーの金メダルは、トップに4打差からの大逆転だった。銀メダルは通算18アンダーのT・フリートウッド(33・英)。

 2打差で金メダルを逃した松山だが、頂点は目前だった。通算11アンダー4位タイからスタートし、前半の4バーディーで首位に1打差。後半も10番、12番のパー4でスコアを伸ばすなど、何度も首位に手が届きかけた。13番以降のチャンスを決められず、一進一退。が続く中で迎えた最も難しい18番パー4がメダルの色を分けた。第2打をピン奥3メートルにつけ、これを決めれば銀メダルを争うプレーオフに持ち込める可能性があったが、無情にもこのバーディーパットがカップに蹴られた。

 最も輝くメダルは手にできなかったものの、悲願の五輪メダルを手にしたことは松山のゴルフ人生に新たな歴史を刻んだことになる。

「苦しかったですけど、残り3,4ホールまで金メダルのチャンスがあった。金を獲ることができず悔しいですが、銅メダルでも凄く嬉しい。(前回の)東京(大会)では、女子ゴルフで稲見選手が銀を獲って、男子は獲ることができなかったので、今回獲ることができて嬉しい」

 こう語った松山だが、今年に入ってもパリ五輪に懸ける思いを表に出さなかった。むしろ、興味がないという態度で、2月に出場権を得ながら出場を公にしたのは、6月の全米オープン最終日のこと。ところが、現地入りすると一転、公式会見で「3年前以上の結果を出せるように頑張りたい」とメダル取りに意欲を見せた。

 2016年のリオ五輪は、ブラジルで流行していたジカ熱などを懸念して出場を辞退。前回の東京五輪は最終日に首位と1打差の単独2位から金メダルを狙ったが、7人で銅メダルを争ったプレーオフで脱落し、4位に終わった。女子の稲見萌寧(24)が銀メダルだっただけに、その悔しさは想像に難くない。「3年前以上の結果」を求めたのは当然だろう。

「松山がこの大会を特別なものとして捉えていることは、初日のコメントにも出ていた」と、ツアー関係者がこう語る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    日本旋風で狙い撃ち?本場米国で看過できない“厳しい洗礼”の実態「嫌がらせと感じることもあった」

  4. 4

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  5. 5

    女子プロゴルファー 初Vから「ポンポン勝てる選手」と「それっきりの選手」の決定的な違いとは?

  1. 6

    全米女子プロは風の使い方が明暗を分けた 竹田麗央が3日目に大崩れした原因は…

  2. 7

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  3. 8

    岡山→新潟→静岡→兵庫…2試合で1400キロの大移動はさすがに参りました

  4. 9

    資生堂・JALレディス「勝負の難関3ホール」攻略法を選手と所属プロが解説…好天候ならさらに難易度アップ

  5. 10

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策