阪神「常勝軍団」構築は“オカダの考え”がカギ…試合前に捕手に“講義”、名指し公開説教は日常茶飯事

公開日: 更新日:

 阪神は5日の中日戦前、珍しい光景が見られた。岡田彰布監督(66)が捕手の坂本と梅野をつかまえて、ミーティングを行ったのだ。

 岡田監督はこれについて多くを語らなかったが、去る4日に村上が先発した際の坂本のリードについて「真っすぐばっかりで、去年と同じ感覚で行ったらアカンって」などと批判していた。

 この日の大竹-坂本のバッテリーは「オカダの考え」が反映されたのか、配球に変化が見られた。この日の大竹はやや制球に苦しみ、5回で8安打を浴びながらも自己最多の8奪三振。粘りの投球で今季9勝目を挙げた。

 かねて岡田監督は選手、コーチに対して歯に衣着せぬ発言を繰り返している。名指しで選手、コーチをヤリ玉に挙げることもあり、一部の評論家やSNSなどではその発言に「口うるさい」「辛口」「毒舌」「パワハラ」などと批判の声も出ている。

 発言の是非はともかく、阪神が昨年、18年ぶりのリーグ優勝&38年ぶりの日本一を達成できたのは、岡田監督の手腕があってこそだ。チームは優勝から遠ざかっている間も、優勝を狙える戦力を擁しながら、勝ち切れないシーズンが少なくなかった。その要因の一つに、ベンチのアタマの問題、つまり、コーチ陣の指導力不足があったのは間違いない。岡田監督がアレコレ口を出しているのは、それだけコーチ陣が頼りないことの裏返しでもある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意