ドジャース大谷 来季日本開幕戦で「投手復帰」のシナリオ 《日本人ファン前で》がMLBの絶対条件

公開日: 更新日:

 右肩腱板の炎症で負傷者リスト(IL)入りしていたドジャース山本由伸(26)が日本時間11日、本拠地ドジャースタジアムでのカブス戦で復帰。同じルーキーの今永昇太(31)との投げ合いとなった。

 この日は、大谷翔平(30)、鈴木誠也(30)ともスタメンに名を連ね、2007年のヤンキース(松井、井川)-マリナーズ(イチロー、城島)以来となる、日本人4人の同時出場が実現した。

 ド軍とカ軍は来年3月、日本での開幕戦が予定されている。オープニングゲームが行われる東京ドームでは、大谷が投打の二刀流で復帰し、今永と対戦することになりそうだ。

 エンゼルス時代の昨年9月に右肘靱帯修復手術を受けた大谷は今季、DHで出場しながら、患部のリハビリに励んできた。これまで4度、ブルペン入りするなど、順調な回復ぶりを見せており、一部米メディアが今季中の投手復帰を報じるほどだ。デーブ・ロバーツ監督はさすがに早期復帰を否定したが、「今はスプリングトレーニングの下準備をしている段階」と、早ければ来年2月のオープン戦での実戦復帰を示唆。仮にオープン戦のマウンドに上がらなくても、ライブBPなどの実戦形式の打撃練習に登板して調整し、日本開幕戦に間に合わせるのは決して不可能ではない。日本開幕戦で復帰初登板となれば、球数やイニングは制限されるものの、日本のファンへのお披露目には十分だろう。

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言った。

「ドジャースが今季の韓国に続いて来年、日本開幕戦を行うのは6年ぶりでさらなる海外市場拡大を狙うMLBの思惑に他ならない。日本での興行で大成功を収めたいMLBにとって、日本のファンの前での二刀流復帰は絶対条件なのです。しかも、今回はドジャースのオーナーグループであるグッゲンハイムが主催するだけに、日本のファンやスポンサー企業に向けたキラーコンテンツを用意するのは当然。MLB同様、大谷と山本を使って球団ビジネスの拡大を図りたいのはドジャースのオーナーグループも同じです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  4. 4

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  1. 6

    「育成」頭打ちの巨人と若手台頭の日本ハムには彼我の差が…評論家・山崎裕之氏がバッサリ

  2. 7

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題か...大谷の“献身投手復帰”で立場なし

  4. 9

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ”の様相

  5. 5

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  1. 6

    野球少年らに言いたい。ノックよりもキャッチボールに時間をかけよう、指導者は怒り方も研究して欲しい

  2. 7

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    28時間で150回以上…トカラ列島で頻発する地震は「南海トラフ」「カルデラ噴火」の予兆か?

  5. 10

    自転車の歩道通行に反則金…安全運転ならセーフなの? それともアウト?