三笘薫が完全復調で移籍金うなぎ上り! 冬の欧州移籍市場「200億円」ビッグディールの条件

公開日: 更新日:

 2026年北中米W杯アジア最終予選で、森保ジャパンが凄まじいロケットスタートである。

 日本時間11日午前1時キックオフの最終予選第2戦バーレーンとのアウェー戦で5-0の大差勝ちを収め、5日の第1戦・中国との7-0圧勝劇に続いて圧倒的な強さを見せつけたのだ。

 世界ランクは日本の18位に対してバーレーンは80位。前半はFW上田綺世(26=フェイエノールト)のPKによる1点だけだったが、後半2分にその上田が反転シュートを決め、16分と19分にボランチMF守田英正(29=スポルティング)が連続ゴール。36分にFW小川航基(27=NEC)がトドメの5点目を決めた。元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏が言う。

「中国戦、バーレーン戦ともに日本のケタ違いの強さが際立ったが、中でも7カ月ぶりの代表復帰となったブライトン左FW三笘薫(27)とスタッド・ランス右FW伊東純也(31)の両翼のパフォーマンスは抜きんでていた。特に後半19分に絶妙アシストを送って守田のゴールをお膳立てした三笘は別格の存在感を漂わせていました」

 その三笘は昨年12月の足首痛に続き、2月末に腰を故障して長期離脱していた。が、7月のブライトンの日本ツアーに同行して戦列復帰。8月17日に開幕した英プレミアで切れ味鋭いドリブル突破を何度も披露し、W杯最終予選で相手選手をキリキリ舞いにして完全復調をアピールした。

「クラブ、代表で結果を残していけば、年明け1月にオープンする冬の欧州移籍マーケットの“主役”に躍り出る可能性もある」とサッカー関係者がさらに続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景