大の里は“同じパターン”で連敗…阿炎は想定通り?支払うことになる「高い授業料」

公開日: 更新日:

 192センチ、182キロの巨体があっさりと転がされた。大相撲11月場所4日目、新大関の大の里(24)が初黒星である。

 阿炎に立ち合いでもろ手突きからの右ノド輪を食らい、上体を起こされると、焦りもあったのだろう。間を詰めようと突っ込んだところ、下がった阿炎のすくい投げが炸裂。前に出る勢いのまま投げられ、土俵下に転げ落ちた。

 これで阿炎には先場所から2連敗。問題はその内容である。先場所も、もろ手突き、右ノド輪で上体を起こされ、引き落としで土をつけられた。決まり手が違うだけで、同じパターンで敗れた。

 ベテラン親方が言う。

「14日目で優勝が決定していた先場所、阿炎と対戦した千秋楽は気の緩みもあったでしょう。しかし、あの一番で阿炎は自信をつけ、同じ戦法を繰り出した。厳しい言い方をすれば、『どんな時でも気を抜いた相撲を取ってはいけない』ということ。大相撲には『負けて覚える相撲かな』という言葉がある。大の里にとっては、いい勉強になったのではないか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?