著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

スター選手の引退模様アレコレ…主流は翌シーズン“1日だけ”マイナー契約でセレモニー

公開日: 更新日:

 先日、ジャイアンツ時代ゴールドグラブ賞の常連だった遊撃手ブランドン・クロフォードが引退を表明した。

 クロフォードは最後の1年をカージナルスで過ごしたが、それまではジャイアンツの看板選手だったので、ジ軍は来季1日だけマイナー契約を交わし本拠地球場に呼んで記念品贈呈と始球式がセットになった引退セレモニーを行う。それが中心選手だった者に対する作法だからだ。

 松井秀喜もヤンキースで7年間中心打者として活躍した後、引退前の3年間を他球団で過ごした。引退の翌年も1日だけマイナー契約してヤンキースタジアムで行われた引退セレモニーに臨み、キャプテンのデレク・ジーターから記念品を贈呈され感涙に浸った。

■記念ツアー

 スーパースターがその年限りで引退を表明している場合は、遠征先のファンに別れを告げる引退セレモニーツアーが行われたことがある。過去にこのツアーをやってもらったのはクレメンス、マリアーノ・リベラ、ジーター、デービッド・オルティスの4人。このイベントは遠征先の球団に大きな負担を強いるため不評で17年以降、行われなくなった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い