ドジャース ロバーツ監督は“大谷特需”でウハウハ!企業、自治体からモテモテ、ゆくゆくはNPB監督も視野

公開日: 更新日:

 大リーグ史上初の日本生まれの監督が“凱旋”を果たした。

 ドジャース大谷翔平(30)の「50-50」(54本塁打、59盗塁)達成の快挙を後押し、チームを4年ぶりの世界一に導いたデーブ・ロバーツ監督(52)が昨4日、都内で行われた木下グループの新CM発表会見に出席。ロサンゼルスを発つ際、大谷からワールドシリーズ(WS)後に受けた左肩手術リハビリは順調とメールで報告を受け、「東京に着いたら、僕の写真(看板)がたくさんあるから楽しみにしていて」とメッセージが来たと明かすなど、ご機嫌だった。

 来年3月に行われるカブスとの日本開幕シリーズで投打の二刀流復帰を目指す大谷については「3月時点での二刀流は難しい。25年のイニング数を考え、どれだけ投げられるか本人とトレーナーを交えて話し合う必要がある。投手の復帰時期は(WSがある)10月までの計画をもとに考えていきたい」と慎重な姿勢を示した。

 日本人の栄子さんを母に持ち、約20年ぶりに来日したロバーツ監督は企業だけでなく、日本の自治体にもモテモテだ。この日は、生まれ故郷である那覇市が、大谷と山本由伸(26)の日本人選手2人を擁し、自身2度目のWS制覇を称え、「特別栄誉賞」の授与を決定、沖縄県は表彰を検討している。

 ロバーツ監督は22年3月、25年まで3年間の契約延長に合意。ゴームスGMは今オフ、更なる契約延長を検討していると明かしている。少なくとも今後5~6年間は大谷と山本のボスを務めることになるだけに、大谷特需に沸きそうだ。

 木下グループはドジャースとパートナーシップ契約を結んでおり、ドジャースタジアムには同社の看板広告が掲出されている。同社関係者によれば、今回のCM起用はパートナーシップの一環ではなく「ロバーツ監督の人柄に惹かれ、球団ではなく監督個人にオファーした」のだという。

「ドジャースは日本でも人気チームなので、積極的に取り組んでいきたい」とCM出演に前向きな姿勢を見せたロバーツ監督には、今後も企業からオファーが殺到する可能性がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭