カー娘も懸念を表明…カーリングの新ブラシは高速水着や厚底シューズと同じ道を辿るのか

公開日: 更新日:

 よく滑るらしい。

 世界カーリング連盟が日本時間14日、「スイープ用具に関する懸念と審査プロセスの見直し」という声明を発表した。事の発端はカナダで行われていたグランドスラムで使われた一部メーカーによるブラシ。スイープ機能が向上したブラシで、公平性を欠く可能性があることから、グランドスラムに出場した男女30チームが共同で同連盟にルール見直しを訴えた。

 日本の「ロコ・ソラーレ」も吉田知那美(33)のSNSで「最近のスイーピング技術の発展は、明確な用具基準の確立とテストの透明性向上が緊急に必要であること浮き彫りにしています」と声明を出した。

 しかし、問題のブラシは連盟が定める仕様基準を満たしている。スポーツライターの小林信也氏はこう言う。

「一部の選手やチームだけが不当に利益を得るものであれば良くないですが、認められた規定の範囲内でメーカーが開発したものであれば問題ない。技術の進歩を後ろ向きに捉えるのはどうなのかなと感じます。自分たちが培ってきた技術が使えなくなることに不満を持っているのだとしたら、それは違うのではないか。道具の進化に対して技術も進化させていくのも重要なこと。しかも、カーリングはスイープの技術だけでなく、相手との駆け引きも大きな要素で、ブラシの性能だけでは勝てない。他の競技においてもそうですが」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴