佐々木朗希は常にマイナー降格と隣合わせの崖っぷち…実績十分の先発陣ゴロゴロで代わりはいくらでもいる

公開日: 更新日:

結果を出し続けるしかない

「昨季2ケタ勝利を挙げた先発もストーンただひとり(11勝)。続くのはグラスノーの9勝です。ドジャースのフロントは必ずしも先発に2ケタ勝利を求めていない。その代わり、投げたときに結果を出してくれというスタンス。それだけの実力も実績も備えた投手をあえて飽和状態にして、代わる代わるフレッシュな状態で起用するプランなのです。そうやって勝率を上げるだけではない。すでに人気も知名度もある先発を交代で起用することによって、ファンを飽きさせないことも考えています。ただ、強いだけでは集客面で限界がありますから」

 佐々木はまさしくドジャースにフィットする存在と言えるのではないか。

「ただし、佐々木を除く先発候補はメジャー契約を確約され、40人枠にキープされることが確実です」と、前出の特派員がこう続ける。

「彼らはたとえ故障で離脱してもIL(負傷者リスト)に入るだけでマイナーに降格することはない。それだけの実績があり、それなりのカネも払っているからです。でも、マイナー契約の佐々木は違う。ドジャースの2A、3Aには若手有望株がゴロゴロいて、先発も毎年のようにメジャーデビューしていますからね。佐々木が故障で離脱しようものなら、彼らと入れ替わりでマイナー落ちを余儀なくされる可能性は高い」

 佐々木以外は故障してもロースター枠を外れないけれども、メジャー枠を確約してもらっていない佐々木だけは別。フリードマン編成本部長は佐々木に関して、登板間隔に注意しながら起用していくことを示唆しているものの、少しでも不安があるようならマイナー降格は待ったなし。要するに、常にマイナー落ちと隣り合わせの状況で投げ続けなければならないのだ。

 まして、これまでのように「しっくりいかないから」などと自分から言い出そうものなら、即マイナー。「マイナーから這い上がって世界一の投手になる」のが目標だとすれば、ドジャースでは結果を出し続ける以外ないーー。

  ◇  ◇  ◇

 図太い神経の持ち主としても知られる佐々木はロッテ時代、しばしばチーム内から顰蹙を買ってきた。「ある事件」ではベテランがブチギレて説教したほどだったという。いったい何が起きていたのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学