JFA田嶋幸三前会長が本田圭祐考案4人制サッカー「4v4」の会見に登壇した理由

公開日: 更新日:

サッカー日本代表の本田圭佑氏(38)が考案した4人制サッカー「4v4」の2025年シーズンの概要発表会が2日、東京都内で開催された。

 この「4v4」は「10分1本勝負」「交代自由」「ベンチに監督とコーチは置かない」といった新機軸の4人制サッカー。「自ら考えて行動する力」を育み「未来のサッカースター候補を育成」して「日本のサッカー全体の成長に繋げる」ことを目的に2023年にスタートした。

 今夏には、東南アジア諸国が参加して「初のASIA CUP」開催も予定されている。

 運営主体は、本田氏が社長を務める「Now Do株式会社」(資本金1億円)。メーンパートナーとしてKDDIが、サプライヤーとしてユニクロがバックアップする。

「事業をアジア全体に広げていき、将来的には世界規模の4v4W杯を開催するというのが、本田サイドの将来設計です。そのためには、もちろん莫大な資金が必要となってくるし、物心両面で日本サッカー協会(JFA)のサポートも不可欠となる。48歳のJFA宮本恒靖会長と本田氏は、日本代表としてのキャリアは重なっていないが、良好な関係性を築いているので24年11月には4v4の活動をJFAが正式に後援することになった。この日はJFA前会長の田嶋幸三・名誉会長が登壇することになり、本田氏とトークセッションを行った。田嶋前会長も本田氏とは昵懇の間柄。本田氏にとって<JFAの前会長と現会長が後ろ盾についている>という好アピールになった」(サッカー関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…