“忍者”FW前田大然は森保Jの秘密兵器になるのか…スーパーサブからますます増す存在感

公開日: 更新日:

 サッカー日本代表FW前田大然(27=セルティック)が果敢に相手ゴールに迫った。

 昨25日のサウジアラビア戦で最終予選初スタメン。開始14秒に相手DFがクリアしようとしたボールをブロックし、会場を沸かせれば、前半9分にはMF田中のスルーパスから抜け出し、右足でシュート。これは右のポストに嫌われた。前半19分には相手DFが縦に蹴り出そうとしたボールを持ち前の素早いプレスでカット。ドリブルでゴール前へ持ち込み、左足のシュートはGKにキャッチされたものの、随所で自慢の「足」は健在だったと言っていい。

【写真】この記事の関連写真を見る(13枚)

 かつての丸刈り頭を封印。シルバーヘアが板についてきた男のサッカー人生は、節目ごとに大きな困難に直面してきた。

 中学まで出身地近くの大阪・河内長野のクラブチームでプレーし、高校は強豪・山梨学院にサッカー留学。高1の冬に事件が勃発した。同級生を冗談半分にからかったことが問題視され、サッカー部の活動を自粛させられてしまったのだ。

「当時の監督から『大人と接することで社会性を身に付けなさい』と言われ、毎朝5時にパン屋に通い、パン作りの手伝いや清掃作業を黙々とやった。早めに登校して教室の掃除や整理整頓を率先してやり、授業を終えて放課後になると、地元社会人チームの日川クラブの練習に加わる日々。1年後にサッカー部への復帰が許されたが、この期間に前田はメンタル的に大きく成長し、サッカーにより真剣に向き合うようになった」(サッカー関係者)

 2016年に松本山雅に入団。2年目に期限付き移籍先の水戸で13得点、19年7月にポルトガル1部マリティモに期限付き移籍した。本拠地はポルトガル本土から南西に約1000キロ離れたマデイラ諸島。大物のクリスティアーノ・ロナウドの生まれ故郷として知られるが、ここで未曽有の厄難に遭遇する。

「20年3月、世界中を震撼させた新型コロナウイルスによって国内リーグ戦が中止となり、クラブも活動停止となった。政府の非常事態宣言も延長されるなど状況は悪化するばかり。当時、前田は妻と生後8カ月の娘との3人暮らしだったが、離島なので日本語の通じる病院はなく、前田一家はコロナの感染にビクビクしながら、息をひそめるように暮らしていた。大きなストレスによく耐えたものです」(前出の関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性