元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

公開日: 更新日:

【3】退職後はどうする? 同じ大横綱の貴乃花は…

 相撲協会を辞めた後、白鵬は何をするのか。

 親方衆の多くもクビをひねっており、「海外向けに、相撲をアレンジした格闘技のプロモートをするらしい」なんてウワサも出ている。

 いずれにせよ、協会の看板を失った以上はイバラの道。同じように大横綱と呼ばれながら、協会を去った貴乃花を見ればよくわかる。

 貴乃花は協会執行部との対立の末、2018年9月に退職。当初は「相撲道場を作って、青少年の育成や相撲の普及をしたい」と意気込み、「一般社団法人貴乃花道場」を設立したが、現在は地方の講演会がメイン。昨年、法人名から「道場」を取り、「一般社団法人貴乃花」として活動している。

「講演会の数はそれなりだとしても、全盛期を知っていると寂しい限りですね。収入の大部分はふるさと納税サイトのCM出演料と聞いている。以前は絵本の出版も取り沙汰されたが、それも頓挫した。貴乃花の場合は家族と縁を切って身軽になったことも大きいでしょう。2年前に再婚したといっても、夫人が1人増えただけですから。そこに行くと白鵬は夫人に加え、子どもが4人。以前は協会所属ということで間接的に商売もしていたが、その看板も使えなくなる。夫人の父、白鵬にとっての義父は名の知れた実業家なので、食っていくだけなら心配はないでしょうけど……」(前出の若手親方)

 前途多難である。

  ◇  ◇  ◇

 白鵬の評判は角界の間でもすこぶる悪く、今回の一件ではそのスカスカの人望が露呈した。同じ一門からも庇うような声は出なかったという。いったいどういうことか。その悲惨すぎる状況とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒