阪神の今秋ドラフト戦略は高校生か? 近年の指名選手は即戦力ずらり、高卒育成が課題に
3年で2度のリーグ優勝が決定的となった今なら、高卒選手を育てる余裕はあるだろう。
「沖縄で行われているU18W杯には逸材が集結している。投手では石垣(健大高崎)、奥村頼(横浜)、早瀬(神村学園)、野手では今岡(同)らがプロ入りを希望。主力と控えの実力差が大きい現状、今秋ドラフトでは3年先、5年先を見据えて、複数の高卒選手を確保しておきたいところです」
とは、前出のOBだ。
◇ ◇ ◇
阪神と言えば、このところ球団OBらが藤川監督を批判するケースが目立っている。藤川監督はよっぽど嫌われているのか。圧倒的成績を残しながら、なぜ叩かれるのか。その裏にあるOBたちの「負の感情」とは。
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。