著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

プロキャディーのSNS活用法…情報共有はもちろん、最も有効なのは“仕事探し”です

公開日: 更新日:

 SNSが最も有効なのは仕事探しです。

「日本女子オープンの週に〇×プロがキャディーを探しています。私に連絡ください」

 このように選手の名前が明記してある時は、とにかくキャディーを探しているので、連絡すれば即決です。

「日本女子オープンの週にキャディーを探しています。私に連絡ください」と、名前を伏せていることもよくあります。これは、手を挙げたキャディーが複数いれば、プロが選びたい場合です。過去にコンビを組んだ経験や、選手間の情報交換により、キャディーの性格や話し方、グリーンや風の読み、クラブを渡すタイミングなどから「好み」があるようです。

 4日間大会なら月曜日の練習ラウンドから最終日まで7日間もの長丁場です。勝負の世界ですから、自分の能力を最大限に発揮するためには当然の選択だと思います。

 実は、僕も同じです。
仕事が決まっていない大会がある時は、まず、試合会場でキャディー仲間に「9月の〇△の試合でキャディーを探している選手はいるかな」と聞いて回ります。何人かいれば、その中から選ぶようにしています。グループLINEでお願いすれば時間はかかりませんが、100%の仕事をするには選手同様、「選択」は大事です(笑)。

【連載】プロキャディー25年 梅ちゃんのツアー漫遊記

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言