横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

公開日: 更新日:

 中継を解説していた元小結の舞の海氏も、「私だったらケガの事情は伏せ、立場や状況を考えて出場したと思う」と発言。SNSなどでは「時代にそぐわない」と炎上したが、そう思っているのは舞の海氏だけではない。かつて右足甲の骨折で千秋楽を負傷休場した元大関・琴欧洲の鳴戸親方も後日、「片足でも相撲は取れる。松葉杖をついてでも出場したかったが、松葉杖で土俵は上がれない」と、振り返っていた。親方の中には「歩けるならケガのうちには入らない」と話す者もいるのだ。

■師匠の稀勢の里は強行出場してケガが悪化

 もちろん、無理をしてケガを悪化させたら元も子もない。大の里の師匠、二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)は横綱に昇進したばかりの2017年3月場所13日目に左肩を負傷。強行出場して昇進後初Vを達成したものの、その後はケガを悪化させ、長い休場の末に引退に至った。それもあって、大の里に休場を勧めたともっぱらだ。

「スポーツという観点で見ればそれが正しいのですが、古風な世界ですからね。白鵬が晩年、定期的に休んでは出場の繰り返しで非難を浴びたのも、それが横綱としての本来の在り方ではないからです。ただでさえ、二所ノ関親方の同じ敷地内に家族だけが住む母屋を構え、弟子と寝食を共にしないやり方を好意的に思わない声もある。今回の件を含め、師弟ともども厳しい目を向けられかねません」(前出の親方)

 世間がどう思おうと、逆風が吹き始めた。

  ◇  ◇  ◇

 大相撲についての“必読ニュース”は、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などでも詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール