「ド・ローラ節子が語る バルテュス 猫とアトリエ」夏目典子、NHK出版編

公開日: 更新日:

■「20世紀最後の巨匠」の芸術世界を案内

 ピカソに「20世紀最後の巨匠」と称された画家バルテュス(1908~2001)の没後初の大回顧展に連動して刊行されたビジュアル・アートブック。連れ添った節子夫人が生前の素顔から私生活、そしてバルテュス芸術の本質まで、多くの作品やプライベート写真を織り交ぜながら語る。

「何かを描くときはその対象と一体化することが大切である」と語っていたという氏は、東洋の目を持ち合わせていた画家であったという。休暇を過ごしたイタリアのモンテカルベッロの風景を描いた作品は、自然と人間とが一体化した東洋の山水画を思わせる。

 また絵画というものに高い理想を持っていた画家は、「美には目指すべき基準があり、感情に左右されるようなものは、本当の絵ではない」と、熱中して描いた絵を時に鏡に映し、左右逆に見ながら客観的に見直していたという。その際に使われた鏡や80年ほど前から愛用するアトリエ着などがそのまま残り、生前のままの緊張感が伝わってくるアトリエの写真や、ついのすみかとなったスイス最大の木造建築「グラン・シャレ」の内部の写真なども公開。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"