「シェリ」コレット著、工藤庸子訳

公開日: 更新日:

【話題】ゾラの「ナナ」は、高級娼婦としてパリの上流人士たちを次々と籠絡して破滅に追いやったが、その激しい蕩尽ぶりは自らの命も縮め10代で短い生涯を終えた。もし彼女が長生きしていたら、どんな女性になっていたのか? コレットのこの作品は、そんな想像をかき立ててくれる。

【あらすじ】レアは、かつて高級娼婦として名を馳せ、現在は相当な財産をため込んで優雅な隠退生活を送っている49歳。この6年間、娼婦仲間の息子で美しい青年の「シェリ」と付き合ってきた。わがままで粗野なこの青年に対し母親的な愛情も込めて何くれと世話を焼いてきたが、シェリの母親は2人の関係を好ましく思っておらず、半ば強引にシェリを若い娘と結婚させる。レアはシェリの結婚を素直に受け入れるが、いざ別れるとなると、いかにシェリの存在が大きかったかを思い知らされ、現実から逃避するかのように傷心の旅に出る。

 一方、シェリもまた若い妻との結婚生活に飽き足らず、心は常にレアを追いかけていた。久しぶりにパリに戻ってきたレアの元をシェリが訪れる。渇きを癒やすように2人は激しく愛し合うが、その翌朝、レアはシェリの目に自分の老いが映っていることに気づく。やはりこの関係は断ち切らざるを得ない、そう決心したレアは強い別れの言葉をシェリに投げつける……。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒