「~石畳の路地裏散歩~ ヨーロッパの窓」上野美千代 写真・文

公開日: 更新日:

 ヨーロッパの古い街並みを散策中に見つけた美しい窓や個性的な窓を撮影したポケットサイズの可愛らしい写真集。

 マンションや建売住宅が並ぶ日本の街中の風景に慣れ親しんだ頭には、美しい窓や個性的な窓といわれてもなかなか想像できないが、百聞は一見にしかず。ページを開くと本当に窓のオンパレードなのだが、決して退屈することはない。

 まずは表紙にもなっているフランス・ルシオンで撮影されたピンク色の壁と白い枠のコラボレーションからなる窓をじっくりと見てみる。

 計算されたように絶妙のバランスで壁を這うツタの緑と、窓枠に置かれた壁と同系色の花鉢がつくり出す一枚の絵のような風景は、自分たちの楽しみのためではなく、外を通りかかる人たちを喜ばせようとする住人の心遣いとしか思えない。そんな一枚の写真から、街を愛する住人の心さえ伝わってくる。

 ドイツ、ベルギー、スペインなど、ヨーロッパ各国のさまざまな路地で撮影された窓の写真が、それぞれ「開き窓」や「木組み・レンガ」「アイアン・ガラス」などに分類されて並ぶ。絵本の中に紛れ込んだようなドイツ・ハーメルンの枠飾りがユニークな窓、レストランだろうかチェコ・プラハの夜、温かな明かりが漏れてくるステンドグラスの窓、そして重厚な彫刻で装飾されたスイス・ジュネーブのビルの窓など。添えられている情報は撮影地だけなのだが、並ぶ窓を見ているうちに、散策しながらその街並みを楽しんでいるような気分になってくる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到