著者のコラム一覧
香山リカ精神科医・立教大学現代心理学部映像身体学科教授

1960年、北海道生まれ。東京医科大卒。NHKラジオ「香山リカのココロの美容液」パーソナリティー。著書に「執着 生きづらさの正体」ほか多数。

こんな人が私の診療室を訪れたら、迷わず認知療法を

公開日: 更新日:

 それ以来、総理は「弱いものを応援する」という気持ちで闘ってきた、というのだから仰天だ。ではなぜ、女性や若者など社会的弱者の声を代弁している辻元清美議員に野次を飛ばしたりするのか。それは「安倍さんにとって辻元議員というのは、いわゆる“ケミストリー(相性)”の合わない議員の一人」だからだそうだ。そうか、フェイスブックで「論外」と切り捨てられたことのある私ともケミストリーが合わないんだな。

 それにしても、自分たちが弱者であり少数派であると考え、自分こそが“巨悪”みたいなものと闘っていると思っているなら、それはあまりに自己認識や情報の受け取り方がゆがんでいるとは言えないだろうか。万が一、こういう人が診察室を訪れたら、私は迷わず認知療法へと導入する。あ、こんなこと言うと、また「心の病だとレッテル貼られた!」と怒られちゃうかな。(PHP研究所 925円+税)


【連載】香山クリニックのしなやか本棚

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動