「伝えることから始めよう」高田明著

公開日: 更新日:

「ジャパネットたかた」のテレビショッピングで、おすすめ商品を熱く語るあの社長の姿を見かけなくなった。2015年1月に社長を退任、その1年後、テレビショッピングからも引退し、会社の未来を次世代に託した。今年68歳。小さなカメラ店から出発し、年商1500億円を超える企業に育て上げた名物社長が、その半生と経営哲学を語っている。

 1948年、長崎県平戸市生まれ。大阪経済大学卒業後、大手機械製作所に入社し、若くしてヨーロッパ駐在を経験。社長に目をかけられ、仕事も充実していたが、友人と翻訳会社を始めようと計画して退社。しかしうまくいかず、故郷平戸に戻って家業のカメラ店で働き始めた。温泉旅館や観光地で記念写真を撮影し、ツアー客に販売するビジネスを一家総出で展開した。家業から分離独立した時には、37歳になっていた。

 目標も出世欲もない。「今を生きる」がモットー。流れのままに与えられた環境で全力を尽くした。

「毎日300%の力でやっている」という自負があった。90年からナショナルブランド製品のラジオショッピングを展開、94年にはテレビショッピングに挑戦し、事業を拡大、発展させていく。楽天家で、時に思い切った投資に踏み切る。自前のスタジオをつくり、生放送を行い、やがて東京進出。22年間、カメラの前で商品の魅力をしゃべり続けた。この人の「伝える力」は視聴者を動かし、売り上げは伸び続けた。

「できない理由を考えるのではなく、どうしたらできるか考える」「今を生きていれば課題が見えてくる」「失敗とは一生懸命にやらなかったこと」……。実績に裏付けられた言葉の数々には、全てのビジネスパーソンを元気にするパワーがある。

(東洋経済新報社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意