たった30万円で家族3代の墓がつくれる方法

公開日: 更新日:

 墓は高い。都心だと400万円などと見積もられることもある。自分の墓をつくろうというとき、果たしてこれほど金をかける必要はあるのか、考えてしまうだろう。そこで、友利昴著「30万円で素敵なお墓を建てる」(夏目書房新社 1300円+税)では、お金をかけない墓づくりの方法を検証していく。

 墓の費用を抑えるには、まず永代使用料を節約したい。その相場は、地方なら30万円程度、都心では100万円でも足りないことがある。つまり、地方に墓を買えば、費用の節約につながるということだ。

 住まいから離れた地方に墓を建てると、墓参りが不便だと思う人もいるだろう。しかし、墓は職場や病院とは違い、頻繁に行き来する場所ではない。年に1、2回しか行かない場所に、近くて便利な立地を選ぶメリットは、実はさほど大きくない。例えば、群馬県の高崎市や前橋市あたりだと、10万円未満の永代使用料も散見される。公営墓地では居住地の制限がある場合もあるが、寺院墓地や民営霊園ならほとんどが広く一般をターゲットとしているため、確認してみてほしい。

 次に墓の規模だ。日本の平均的な墓の面積は2平方メートル程度だが、1平方メートル前後の墓にすれば永代使用料の節約になる。そんな小さい墓に遺骨が入るのかと心配になるが、1メートル×1メートル四方の墓には、標準サイズの骨壷が6個入る計算になる。自分と妻、子供と孫の配偶者まで、3代同じ墓に納まることができると考えれば十分な大きさだ。

 墓石代はピンキリで、高級品として知られる香川県の庵治石などは1000万円以上するものもある。高級品を使わなくても100万円をくだらない場合がほとんどだが、ネットで調べれば墓石代は10万円台に抑えることも可能だ。ポイントは、CMや広告を打たずにネットだけでPRしている、自宅を事務所にしているなど、間接費の圧縮に努めている石材店を探すこと。販売価格が抑えられている場合が多いはずだ。

 近年、墓石を建てず木や花を墓標とする「樹木葬」なるものも広がりを見せている。自分の死後の処し方について、考えてみては。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?