各章にザ・ハイロウズの歌のタイトル
「よろこびの歌」宮下奈都著/実業之日本社文庫 533円+税
もし高校2年生の女の子が「16にして余生だ」なんて言ったとすると、「いやいや人生っていうのは」なんてお説教のひとつでも垂れるか、あるいは「そんなことないよ」と言って励ますか、というのが大方の反応だろうが、そのどちらでもなく、言葉にし得ない心の声に耳を傾けることができるのが宮下奈都という作家の資質のような気がする。
本書には自分の居場所を持てずにいる6人の女子高校生たちが登場するが、作者はその一人一人に寄り添いながらその心情を丹念に拾い、静かに見守っていく。
【あらすじ】御木元玲は有名なバイオリニストを母親に持ち自分も幼い頃から声楽家を目指していたが、合格すると思っていたはずの音大付属高校の受験に失敗。仕方なく新設女子高の普通科に進み、周囲との付き合いを拒みながら過ごしていた。ところが校内合唱コンクールの指揮者に指名されて事態は一変する。
そんな玲を支えるのが、ピアノを習いたかったけれど経済的な事情で夢をかなえられなかった原千夏、肩を壊してソフトボールの夢を断たれ高2にして余生だと達観する中溝早希、霊視能力があることで悩む牧野史香ら同級生たちだ。
とはいえにわか仕立ての合唱部、コンクールは惨めな失敗に終わる。これで終わりと思ったが、マラソン大会で最下位の玲を励ますために自然と湧き起こった同級生らの歌を聴いた玲は、自分が音楽というものを取り違えていたことに気づく……。
【読みどころ】物語は各章、玲たち6人それぞれの視点から描かれ、いずれも日本のロックバンド「ザ・ハイロウズ」の歌のタイトルが付されている。そして合唱曲として歌われるのはイタリアの歌曲「麗しのマドンナ」。このユニークな組み合わせも独特の味を出している。 <石>