「草笛物語」葉室麟著

公開日: 更新日:

 直木賞受賞作「蜩ノ記」に始まる時代小説、羽根藩シリーズの第5弾。

 無実の罪でとらわれた戸田秋谷が、「蜩ノ記」をのこして切腹してから16年が過ぎた。羽根藩江戸屋敷に住む赤座颯太は、周囲から泣き虫颯太とからかわれる13歳の少年。同い年の世子、鍋千代の小姓を務めていたが、はやり病で両親を相次いで亡くし、国元に帰ることになった。鍋千代は、幼なじみの颯太へのせんべつに、1振りの名刀を授けた。

 国元では、次期主君に鍋千代を推す中老と、主君の座を狙う一派が対立していた。翌年、藩主が急逝し、名を吉通と改めた鍋千代が新藩主として国入りした。

 城では、権謀術数が渦巻いている。若き藩主をどうお守りすればよいのか。武士の天命とは何か。颯太は戸惑い、悩みながらも、少しずつ大人になっていく。

 颯太の伯父、水上岳堂。「鵙どの」と呼ばれて恐れられている戸田順右衛門。颯太をあずかる薬草園の番人、檀野庄三郎とその妻。登場人物の多くは、戸田秋谷ゆかりの者たちだ。秋谷はのこされた者たちに何を伝えようとしたのか。

 登場人物たちの凜とした生き方と、人の情のぬくもりが心に残る好読み物。

(祥伝社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か