著者のコラム一覧
島田裕巳

1953年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。宗教学者、作家。現在、東京女子大学非常勤講師。「葬式は、要らない」「死に方の思想」「日本の新宗教」など著書多数。

「みんなちがって、みんなダメ」中田考著

公開日: 更新日:

 著者の中田考は、今や日本でもっとも著名なイスラム研究者で、多くの著作を刊行している。日本のイスラム研究者のたいがいはイスラム教の信仰を持っていない。ここが、ほとんどが信仰を持つキリスト教の研究者との違いだが、中田はイスラム教の信者でもある。

 しかも中田は、アフガニスタンのタリバンやイスラム国との関係もあり、警察による家宅捜索も受けている。

 だが、一方で中田は、「俺の妹がカリフなわけがない!」というラノべ(若者向けの漫画に近い軽い小説のこと)の原作者で、中田をモデルにした「ミニハサン」というキャラクターはマグカップやTシャツとなって販売されている。さらに、自ら称するようにツイッター中毒で、フォロワーは2万近くに及んでいる。要するに、中田ファンは少なくないのだ。

 本書は、そうした中田ファンが待望する、著者初めての人生論である。表紙と帯を見れば明らかだが、「君たちはどう生きるか」を強く意識した本になっている。

 本のなかで、「バカ」ということばがいったい何度使われているか数えてみたい気もするが、読み終えてみると、自分はバカなんだという気分になってくる。自分がバカだと気づく本など読んで、なんの意味があるのかということにもなるが、実はこの本には仕掛けがある。

 では、バカはどう生きるべきか。本のなかで、親分に従うべきだと書かれているが、この親分はアッラー(イスラム教で神のことを言う)のことだ。それに気づくと、この本は、イスラム教の生き方を説いた人生論だと分かってくる。

 イスラム教の生き方は、日本人のそれと大きく違う。なにしろ、「働かざる者、食うべからず」などという考え方はまるでないからだ。一番大きいのは、神が絶対で、人間のあいだに上下の関係が生まれないことである。一度、イスラム教の人生論にふれると、縦社会の傾向が強い日本社会の生き方が急に窮屈だと感じられてくるから、不思議である。

(ベストセラーズ 1500円+税)

【連載】宗教で読み解く現代社会

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言