「帝王の誤算」鷹匠裕著

公開日: 更新日:

 倉澤真美の夫は日本最大の広告代理店「連広」に勤めていたが、同社には過酷な働き方を強いる「十の掟」があり、夫も連日の無理がたたり過労死してしまう。残された真美は、夫の上司・城田常務の秘書として連広に中途採用される。城田は順調に出世街道を上ってきており、「十の掟」を信奉する強面役員として社員から恐れられていた。

 時はバブル前夜。広告業界も大きな変わり目を迎えていた。

 自動車メーカーの最大手トモダの広告をめぐる業界2位の弘朋社との熾烈な争い、有力政治家を巻き込んでの都知事選への関与、アマチュア規定を覆して有名スポーツ選手をCMに登場させる「がんばれ! ニッポン」キャンペーンなど、城田はその剛腕ぶりを発揮して、ついに社長の座を射止める……。

 広告業界に身を置いていた著者だけに、バブル期から今世紀初頭における広告業界の狂奔ぶりが、実にリアルに描かれる。過労死を生むに至った会社にとって、一体何が「誤算」だったのかを、鋭く問いかけてくる。

(KADOKAWA 1700円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    所属俳優の清水尋也「薬物逮捕」で社長・松田美由紀を待ち受ける“謝罪行脚”…8月には救急搬送、受難は続く

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  5. 10

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度