公開日: 更新日:

「情報戦争を生き抜く」津田大介著

 米特別検察官の捜査で、フェイクニュースが武器になる新たな戦争の時代が明らかになった。

「ローマ法王はトランプ支持」「ヒラリーはISに武器を売却」「FBI長官はクリントン財団から数億円を受け取っている」
 これらは2016年の米大統領選でフェイスブックの上位表示に並んだフェイクニュースだという。実はその前、上位のニュース表示はすべて機械による自動判別といわれていたのが、実は人の手を介した「重み付け」をしていたことが内部暴露で発覚し、保守派からの非難が殺到。そこで担当者を全員解雇して機械判別にしたところ、これらのフェイク情報がたちまち上位になったというのだ。
 ソーシャルメディア時代の初期からネットの世界をウオッチしてきた著者は現代を「虚偽情報に汚染された時代」と呼ぶ。専門の研究者によるとフェイクニュースに踊らされた読者は少数。しかし別の専門家によるとクリントン陣営からの流出メールを使ったロシアのプロパガンダが接戦州の投票に明らかに影響を与えたという。まさに情報は戦争の武器なのだ。(朝日新聞出版 910円+税)

「フェイクニュース」一田和樹著

 フェイクニュースはいまや単なる「捏造(ねつぞう)報道」「ニセニュース」ではない。いまや戦争兵器としての重要性を増しているという著者は、IT企業の元重役で作家。独自の調査に基づいて新たな戦争の実態を探る。それが通常の兵器や戦略とフェイクニュースを組み合わせた「ハイブリッド戦」だ。
 クリントン陣営のハッキング事件からマケドニアに設けられたニセ情報を発信する偽造サイトの詳細まで、この数年で急拡大したフェイクの世界をあらわにする。
(KADOKAWA 840円+税)

「情報と戦争」ジョン・キーガン著 並木均訳

 古代からナポレオン戦争、南北戦争、2度の世界大戦、現代まで、情報(インテリジェンス)を制した者こそが勝利を手にした。その歴史を世界的に著名なイギリスの戦史家がたどったのが本書だ。
 世界史の大きな視野のなかで、戦時中の日本海軍がミッドウェーで犯した情報戦の致命的なミスの重大さが改めてよくわかる。ただし、情報はあくまで2次的要素。本物の力と組み合わさって初めて情報の威力も生まれると指摘する。
(中央公論新社 3800円+税)

【連載】本で読み解くNEWSの深層

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    JリーグMVP武藤嘉紀が浦和へ電撃移籍か…神戸退団を後押しする“2つの不満”と大きな野望

  2. 2

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  3. 3

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 4

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

  5. 5

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  1. 6

    FW大迫勇也を代表招集しないのか? 神戸J連覇に貢献も森保監督との間に漂う“微妙な空気”

  2. 7

    結局「光る君へ」の“勝利”で終わった? 新たな大河ファンを獲得した吉高由里子の評価はうなぎ上り

  3. 8

    飯島愛さん謎の孤独死から15年…関係者が明かした体調不良と、“暗躍した男性”の存在

  4. 9

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  5. 10

    中日FA福谷浩司に“滑り止め特需”!ヤクルトはソフトB石川にフラれ即乗り換え、巨人とロッテも続くか