「アンダークラス」相場英雄著

公開日: 更新日:

 警視庁継続捜査班の田川信一の元に、第一強行犯捜査係の梶山から人捜しの依頼が持ち込まれる。来日を支援したベトナム人女性の技能実習生アインが失踪してしまい、彼女が入管に摘発されれば面倒なことになるため、窓際族を自称する田川にその任務が回ってきたのだ。

 ところが捜索を始めようとした矢先、アインが老人施設の入居者・藤井の自殺幇助をした容疑で逮捕される。劣悪な労働環境に耐えかね神戸の裁縫工場から飛び出したアインはその後、ベトナム人ネットワークで仕事を見つけながら日本列島を北上し、秋田の老人施設で働いていた。彼女はそこで重篤ながんを患っていた藤井に頼まれ、自殺を幇助したと自供した。

 しかし、田川は不自然に固まった死体の手を見て、他殺の疑いを深める。調査を進めるうち、事件の裏に世界的な大手流通業者の姿が見えてくるのだが……。

震える牛」「ガラパゴス」に続く田川信一シリーズ第3弾。外国人労働者問題に象徴される買いたたかれる人材の実態や、巨大企業が生み出す過酷な仕事環境など、社会の底が抜けたリアルな日本が見えてくる。

(小学館 1700円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景