「熔果」黒川博行著

公開日: 更新日:

 かつて大阪府警暴力対策係の刑事だった堀内信也と、堀内の相棒で同じく刑事だった伊達誠一の名コンビが縦横無尽に活躍するシリーズ第4弾。

 物語は、ヤクザに襲われて左足が麻痺したため家に引きこもっていた堀内に、伊達から仕事の誘いが入るところから始まる。お世話になっているヒラヤマ総業が落札した競売物件に、厄介な占有屋が居座っているため、話をつけにいくというのだ。

 2人が乗り込んだその物件には、前科ありで現在執行猶予中の男・松本清美がいた。彼の経歴を調べたところ、金塊密輸で捕まったことがあり、博多で白昼起こった金塊強奪事件とつながっていることを確信する。まだ押収されていない消えた金塊を追って、2人は大阪から淡路島、湯布院、小倉を経て名古屋へと西日本を駆け回るのだが……。

 疫病神シリーズなど、暴力と混沌の世界を生きる男たちを描くことが得意な著者ならではの元刑事コンビシリーズ。アウトローが跋扈する世界のなかで試されるふたりの固い絆が頼もしい。殺伐とした世界と対照的なユーモラスな会話が楽しく、あっという間に読み進められる。

(新潮社 2090円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い