「本間チョースケ超厳選。 飲むべきイタリアワイン103本!」本間チョースケ著

公開日: 更新日:

 ワイン選びは難しい。奮発して高いワインを選んでみても渋いだけでおいしくなかったり、スーパーで買ったお手頃ワインが意外にも食事に合って大満足という経験が何度もある。そろそろ自分なりの間違いない一本を知っておきたいものだが……。

 そんなときに見つけたのが、大ヒットワイン漫画「神の雫」に登場するワインオタク本間長介のモデルとなった著者による本書。銘柄の多さゆえ分かりにくいイタリアワインに特化し、2000円前後から高いものでも1万円でお釣りが来る103本を紹介している。

 日本の酒蔵1600軒に対し、イタリアではワイン生産者が小規模も含めると10万軒以上というから驚かされる。そんな中から厳選されているとはいえ選ぶのに迷ってしまうが、解説を読んで決めた一本がトスカーナ州スベレートにあるトゥア・リータ社の「ロッソ・デイ・ノートリ」だ。

 1984年、40代の夫婦が無名だったこの地の畑を購入してブドウ栽培を始め、1997年にはフラッグシップの「レディガッフィ」が世界的な影響力を持つ専門誌「ワインスペクテーター」誌で100点満点を獲得するというサクセスストーリーを成し遂げたワイナリーだという。レディガッフィは残念ながら1万円や2万円で買える代物ではないが、本書がすすめるロッソ・デイ・ノートリもそのポテンシャルを十分に体感できるという。しかもお値段は2970円とお手頃だ。

 早速ネット通販で購入。緊張しながら開封してグラスに注いでみる。色は深い黒紫で、甘いジャムのような香りが漂う。そしておもむろに一口……ふくよかでコクがすごい! これは当たりだ! 103本、順番に試してみたくなったぞ。 <浩>

(NHK出版 1650円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々