「罪の轍」奥田英朗著

公開日: 更新日:

 昭和38年8月、東京・南千住で資産家殺人事件が発生。警視庁捜査1課の落合らが所轄署の刑事とともに捜査に乗り出す。

 捜査が難航する中、落合は現場近くで林野庁の腕章をした作業服姿の男を見たという証言が気になる。やがて数日前に北海道稚内の林野庁の詰め所が荒らされ、作業服などが盗まれていたことが判明。礼文島で空き巣を繰り返し、その後行方が分からない宇野という青年が捜査線上に浮かぶ。

 その後も、浅草や上野周辺で宇野の犯行と思われる空き巣事件が続発。落合は逃走せずに殺人事件の現場近くで空き巣を繰り返す宇野の行動に疑問を抱く。

 そんな中、浅草署の管内で誘拐事件が発生。誘拐された少年には宇野との接点があった。

 戦後最大の誘拐事件をモデルに描くミステリー。

(新潮社 1210円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ