妻がセックスを断る2大理由は「楽しくない」「痛い」

公開日: 更新日:

 日本人は世界でもっともセックスをしないといわれて久しい。長年のセックスレスが熟年離婚の原因にもなる昨今、不満や不安があるのなら早めに解消しておくべきだ。

 日本性科学会セクシュアリティ研究会著「中高年のための性生活の知恵」(アチーブメント出版 1400円+税)では、臨床心理士や産婦人科医などの専門家たちが、中高年期の性生活の問題とその解決策について解説している。

 女性側がセックスを断る2大理由は、「楽しくない」「痛い」というもの。挿入して射精して「はい、終わり」では、「もうしたくない」という心情にもなる。しっかり時間をかけていると男性側は思っているかもしれないが、本書が有配偶者女性の性交時間を調査したところ、64%が5~20分という結果に。つまり、5~20分以内に前戯から挿入までを賄っているわけで、これでは女性の体が準備を整えることができず、性交痛にもつながりかねない。

 一方、男性側では「身内だからその気になれない」という理由が多い。これは裏を返すと、「男性として扱われる」ことの欠如だと本書。妻から男性として接してもらえないと「男性としての機能」を発揮するモチベーションも下がり、結果「妻が母親に見えて無理」という思いにつながっていくわけだ。

 夫婦で読んで役立つ、セックスレスを解決する15の心得も紹介。「おまえは勝手だ」「あなたは不誠実だ」ではなく、「俺は寂しい」「私はつらい」という“わたしは”で始まる話し方で正直な気持ちを伝えること。「同衾(どうきん)」を大切にすること。挿入にこだわらないセックスを試してみることなど、もう一度、心と体を通わせる知恵が満載。今日からでも役立ててみては。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償