高倉健さん死去に板東英二「あの人は寡黙でもなんでもない」

公開日: 更新日:

 高倉健の訃報を受け、板東英二(74)が報道陣の取材に応じた。「あ・うん」(89年)、「鉄道員(ぽっぽや)」(99年)などいくつもの映画で共演した2人は、プライベートでも親交が深く、手紙や中元をもらう仲。自宅が近所だったことから、高倉が夜に自らインターホンを押して贈り物を届けにくることも少なくなかったという。

 板東が死を知ったのは、昼食を食べているときに偶然目をやったテレビ。「何も言わずに目の前からいなくなるなんて……こんな“卑怯な”お別れをするとは思わなかった。忽然と消えるのは健さんらしくない」と涙ながらに語った。

 高倉といえば、「不器用ですから」というCMのフレーズが有名だが、板東の知る「健さん」の素顔はまったく違うんだとか。

あの人は寡黙でもなんでもない。何時間でも話します。プライベートな話も。(元妻の)江利チエミさんとの話や東映から脱走した話。やんちゃした話とか。健さんがヤクザ映画に出ていた頃、愛媛の松山へロケに行ったら黒服100人くらいがずらっと一列に並んで『ごくろうさまです!』と言ってきた。『仕事で(ヤクザ役を)やってるんで』と言うと翌日、白のトレパンにシャツ姿の人が100人。そういうことじゃないんだよ! とか……そんなこと延々と話してるんです。ユーモアや洒落が通じて、本当にいい人。野球はちょっとオンチやけど」

 すっかり板東のネタにされて、健さんも天国で苦笑いか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」