映画「あやしい彼女」の聴きどころは多部未華子の懐メロ

公開日: 更新日:

【大高宏雄「エンタメ最前線」】

 女優というのは、たいしたものだと感心させられた作品が公開中の「あやしい彼女」だ。主演の多部未華子昭和歌謡を歌っていて、その素晴らしい歌声に思わず聴き惚れてしまった。

 韓国映画の大ヒット作「怪しい彼女」のリメーク。73歳の老女があるとき、20歳の若い女性に変身してしまう。多部は20歳の女性を演じていて、精神は老女のまま、昔、なりたかった歌手に挑戦するのだ。

 地域のカラオケ大会でいきなり坂本九の「見上げてごらん夜の星を」を歌い出すシーンに度肝を抜かれる。うまい。教科書的なうまさとは違い、実に情感がこもっていて会場にいる聴衆がクギ付けになる。

 もちろん、映画を見ている観客もとりこになる。多部はこれまでも演技に定評はあったが、歌がこれほどうまいとは知らなかった。それも付け焼き刃の歌唱力ではない。歌の魅力を伝える力を、生来的にもっているかのような歌声なのだった。

 美空ひばりの「真赤な太陽」を戸外で歌うときは美空の動作より動きがいいように見え、ここでも、歌の迫力がにじみ出ていた。スタジオで歌うザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」は哀愁たっぷり。昭和の時空にタイムスリップしたような気分になった。

 映画出演に当たって多部は長い期間、歌の練習をしたという。だが、歌はうまくなっても魂がこもらなければ人々に届かない。昭和の歌が似合う女優・多部未華子。その歌声を聴くために映画館に行っても損はないと思う。

(映画ジャーナリスト)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然